武器/防具掲示板

- 日時: 2017/09/15 21:34
- 名前: 火力厨 (ID: XYR5cvGC)
このスレの内容はスキル「キノコ大好き」の必要性を討論するスレです。
追記、ゆうさくさんというプロハン()さんから指摘を受けたので>>0の内容を修正しました。
私の意見。
キノコ大好きは非常に優秀でマンドラゴラで秘薬効果、クタビレダケで狂走効果が得られるが、所詮は節約系、快適性が上がるだけなので、常に付けていては
「にわか」だと思う。
特に、キノコ大好きを装飾品で付けている場合は他に有用な5スロスキルがあるのでそれを付けるべき。
【キノコ大好きが役立つクエスト】
※私の独断と偏見、更に効率厨紛いの主観が入っています。
【アイテム持ち込み不可捕獲特殊許可】
特殊強化クエストのレベル7か8にでてくるやつ。特に現地ではいきなり支給品が貰えるとはいえ、回復アイテムに乏しくなる。特に双剣と弓は現地で強走薬を補充できるので非常に有用。
(一応ダブルクロスはG級装備があるのでゴリ押しができ、アイテムお届け隊で追加の回復アイテムを補充することができる。更にいうと、ソロで攻略する場合は応急薬グレート40個と秘薬2個という怒涛の回復アイテムを使える。)
【村最終クエスト】
村最終クエストのほとんどは複数のモンスターと戦うので、モンスター毎の対策アイテムやらでアイテムポーチがパンパンになる。そこで、キノコ大好きを利用しポーチに空きを作ることができる。
【ソロで狩る場合】
誰にも迷惑がかかりません。以上
次に私がキノコ大好きを付けている人に付いての意見です。
・たかが5スロスキル。だけどそれは大切なスキル枠の1つ。
エリアルスタイルなら飛燕、榴弾ビンのチャージアックスなら砲術師とお手軽に火力をあげてくれる有用なスキルがある。詳しくは>>6参照。
・キノコ大好きは別に付けていてもいい、ただし、最低限の火力スキル、必須スキルは付けておこう。
大剣、弓に【集中】、物理弾を主軸にするガンナーなら【〇弾強化】等。
(※一部例外あり。)
・どんなクエストに行く時にもキノコ大好きを付けている人は「にわか」と判断するしかない。特に今作で人気のブラキ炭鉱で付けている人は白い目で見られるだろう。効率プレイでないにしろ、結果的にキノコ大好きのアドバンテージがほぼ潰されるので死にスキルになっている。
・そして最後に、キノコ大好きを付けてるせいで、他のスキルを疎かにしてしまっては、オンラインでは他人の足を引っ張ってしまうことです。
この手のタイプの人はオンラインでよく見かけるので悲しいことです。
以上が私の意見です。
反論、討論を私や他の人にしたいならじゃんじゃん書き込みましょう。
※暴言、煽り等はお互いの言葉を悪くするのでなるべく当たり障りにのない言葉で書き込むように。ゆうさくさんが教えてくれました。
- 日時: 2017/09/08 01:08
- 名前: 774の暇人 (ID: oQVixZSB)
自分もよく使ってるけど、やっぱり生存率をあげれるってのが第一なんだよね。
古の秘薬は現場でも10個調合出来るけど調合率が75%だから失敗することもあるんだよね。かと言って調合書を持っていくと無駄にポーチを圧迫しちゃうからそれがいや。
だからキノコを付けてマンドラゴラを使うんだよね。
貴方みたいなガチ勢にはわからないかもしれないけど、我々エンジョイ勢は貴方たちと比べてPSが低い。超特殊すらソロでクリア出来ないし、村高難度なんて持っての他。
だから足りないPSをキノコみたいな生存スキルで補っている。
貴方たちは生存スキルつけるなら火力スキル付けろって言うかも知れないが、こっちの事も考えて欲しい。
そもそもモンハンはゲーム。たかがゲームの1スキルでこんな議論する方が可笑しいと思う。使いたいなら使い、使いたくないなら使わなければいい。
そう言うことじゃないの?
まぁ、どう解釈するかは自由ですが。
- 日時: 2017/09/08 06:54
- 名前: 火力厨 (ID: V0TtiY7g)
>>2
すまない、マジレスするぞ。
「いにしえの秘薬は調合成功率が低いからキノコ付けてマンドラゴラ使うんだよね」って、別に回復薬とハチミツを現地調合して回復薬グレード、生命の粉と竜の爪を現地調合して生命の粉塵を作るなど、
秘薬以外にも様々な回復アイテムを持てるんだぞ。
そもそもひとつのクエストで秘薬を10個も使いますかね…?
大連続狩猟とかなら分かるけどさ。
「超特殊ソロクリアなんて無理だからキノコで補うぜ!」とか言ってるが、そもそも超特なんて即死が多発するんだから被弾しないように立ち回りを徹底するべきだと思うぞ。
即死したらキノコ大好きも何もほとんど意味がないです。
「村最終のダブルクロスとかにキノコ大好き付けるぜ!」とかならまだ分かる。
回復アイテムや調合書を短縮してモンスターに対策するアイテム(消散剤やウチケシの実)を入れる。とかなら。
そもそも自分はキノコ大好きを生存スキルではなく、節約スキルだと考えている。キノコ大好き付けるなら各耐性上昇スキルとか付けた方が有意義。
(被弾前提だけど。)
キノコ大好きは超特や強化イベクエなんかは即死は防いでくれないけど、耐性スキルは即死を防いでくれるぞ。
それと、キノコ大好きを付けて火力が落ちた分を他のメンバーに足枷させられるこっちの気持ちも考えて欲しい。
(暴論)
というか「たかが一つのスキルで議論する方が可笑しいと思う。」
すっごい正論。正論だし>>2の言ってることは理解できる…がここは討論スレだ。
発言場所を間違えたな。
野良で私みたいな人に出会ったらそう発言するといいぞ。
結論
・キノコ大好きは生存スキルではなく、節約スキル。
・超特でキノコ盛るより、各耐性スキルや耐震、だるま無効を付けるべき。
即死したら回復アイテム節約もほぼ意味がない。
・キノコ大好きが輝くのは攻略段階のHR解放前と特殊許可7か8のアイテム持ち込み不可捕獲等、回復アイテムが制限される場合。
(捕獲の見極めを付けた方がいいのは内緒。)
- 日時: 2017/09/08 10:30
- 名前: 三男坊 (ID: .C.i0DM7)
節約というか利便性、快適性を上げるスキルではあると思う。
理屈の上ではその5スロで他のスキルを積んだ方が色々な意味でいいのはわかる。
そもそもオンだと普通のクエなら古込みの3個でまず間に合うし、獰猛や高難易度、超特殊とかなら他の生存スキルを積む方が先。
じゃあ何故どいつもこいつも付けてるかといえば、「快適だから」の一言に尽きる。
調合持ち込みは剣士でもかなりアイテム欄を喰うし、割と面倒くさい。
尚且つグレートでは回復しきれないダメを負っても気軽に全回出来る。
マンドラゴラ一個で回復というのも、気軽に使えるという面に拍車を掛けていて、精神的な余裕が出来る(野良だと妙に秘薬をケチる人が多かったり)。
大体こんな考えなんじゃないかなと思ってる。
- 日時: 2017/09/08 12:12
- 名前: 火力厨 (ID: rzefZIuM)
「快適だから」
その一言だけで他のスキルを蔑ろにするだと…!?
自分は火力厨ではなく効率厨みたいです。(閑話休題)
「そもそもオンだと普通のクエなら古込の3個で間に合うし、獰猛や高難度、超特殊許可なら生存スキルを付ける方が先。」
その通りだよね。
- 日時: 2017/09/08 19:34
- 名前: 三男坊 (ID: .C.i0DM7)
>>4
まああくまでゲームですからね。秘薬や強走を湯水の様に使えるってのはストレス溜まらなくて快適だろうとは思う。実際自分も4Gのパティシエを愛用してましたし。
自分はオンでの乙が怖くて回避耐性根性とかを優先させてるけど、見ず知らずの野良で「最低でも乙らないようにする」ことを優先してる人は正直あまりいないんじゃないかな(逆に大真面目にキノコを生存スキルとして積んでる人も沢山いる…というかこっちの方が多いだろうけど)。
- 日時: 2017/09/11 07:09
- 名前: 火力厨 (ID: WK.XYlwD)
5スロスキルお勧め一覧
キノコ大好きを付けるよりは有意義。
キノコ大好きを付けるならば下のスキルを見て、本当に付けるべきか考えてみよう。
・捕獲の見極め
入れておくとかなり便利なスキル。モンスターの残り体力を確認でき、捕獲のラインを確認できるので、全ての武器種においてメリットがある。
溶岩島や禁足地等、罠が貼れない場所や古龍のような罠が効かない相手なら意味がなくなってしまうので他のスキルを付けよう。。
・アイテム使用強化
片手剣にお勧めのスキル。片手剣の刃薬の使用時間を伸ばしてくれるので、刃薬をクエスト中補充出来ない片手剣にはかなり使い勝手がいいぞ。
・飛燕
エリアルスタイル全般にお勧めのスキル。ジャンプ攻撃の威力を1.1倍にしてくれるので、お手軽かつ簡単に火力を強化してくれる。キノコ大好きよりも優先して付けよう。
・乗り名人
同じくエリアルスタイル全般にお勧めのスキル。モンスターに乗りやすくなり、乗り攻防で勝ちやすくなる。猫飯の乗り上手と重複もできるので、モンスターに早く乗りたい時にはぜひ付けておこう。
・砲術師
ガンランスの砲撃とチャージアックスの榴弾ビンの爆発の威力を高めてくれるスキル。特にチャージアックスの榴弾ビンは1.3倍にしてくれるので、付けておきたいところ。猫飯でもつけれる。
・最大生産数
ライトボウガンとヘビィボウガンで物理弾を主軸にしているならかなりお勧め。狩技の完全調合で代用もできるが狩技枠をとってしまうので、採用する事も考えられる。特にブレイヴスタイルのヘビィボウガンは弾丸消費が激しいのでかなりお勧め。
・砥石使用高速化
業物の代用に。レンキンスタイルのレンキン狩技砥石を使う場合も採用する機会があるだろう。
・特定射撃強化
剛射が使える弓と内蔵弾を使うボウガンなら付けておくべきスキル。
特に内蔵弾なら1.2倍、剛射なら1.3倍に強化されるのでキノコ大好きよりこちらを付けておこう。
・気絶確率半減
雷属性やられを使ってくる敵に有効。受けてしまうダメージ自体は変わらないが
気絶を防ぐことも出来るので生存率があがる。特に金雷公や青電主等にはキノコ大好きより付けておくと活躍するだろう。(被弾前提なのであまりお勧めはしないが)
・耐震
特にイビルジョーと戦う時に輝くスキル。イビルジョーの足踏みを攻撃チャンスに変えられるので結果的に火力があがる。
・だるま無効
大雪主と戦う時に入れておくと便利。
雪だるま状態を多用してくる大雪主に付けておくと、雪だるま状態になった時に追撃をしてくる事があるので、生存率があがる。
・細菌研究家
合流しまくる火竜夫婦を狩るときには付けておこう。他にもブラキディオスやテオ・テスカトルに付けておくと爆破やられ→被弾→被弾ダメージ&爆破やられのダメージでBC送りを防いでくれる。
龍識船の心が細菌研究家と龍耐性小を複合しているのでG級に上がったらそっちを付けることになるだろう。
・笛吹き名人
狩猟笛にはぜひいれておきたい。旋律の効果時間が大幅に増えるので旋律維持にとても役立つ。
飛行酒場の心がこれにKO術と笛吹き名人を複合しているのでこれもG級に上がったら付けることになるだろう。
・各耐性 小
各耐性を15あげてくれる。
超特殊許可や強化イベクエかんかでは付けておくと即死を防いでくれる…かもしれない。少なくともキノコ大好きよりはマシだろう。
ベルナ、ユクモ、ポッケ、ココット村の心に複合スキルとしても付いている。
(肝心の追加スキルがあまり役に立たないのは内緒。)
・挑戦者の納刀
ブレイヴスタイルに付けておくと輝くスキル。斬れ味をそこそこ回復してくれる。但し、太刀の気刃大回転斬りには適応されないので注意
。
・虎視眈々
ストライカースタイルで輝くスキル。
被弾した時に狩技ゲージを多く溜めてくれる。
さあ、キノコ大好きとはおさらばしようぜ。
- 日時: 2017/09/11 08:24
- 名前: ゆうさく (ID: 5XWEwgBz)
いちいち長いし読みづらいし回りくどいし気取ってるし何が言いたいのかわからない
1つのレスの中でも仮想敵がコロコロ変わってて論点ずらしが酷い
他人のスキルに文句付ける前に文章スキルを磨いたほうがいいのでは
あとやたら見極め推すけど本当に慣れたハンターなら怯み回数やらなんやらで察せるから一番要らないスキル
オトモ連れていけるならモンスター探知あるし4PTなら罠中に捕獲可能になりやすくなるしな
見極め、砥石、耐震あたりは武器スタイル、PS次第で消せるスキル
- 日時: 2017/09/11 10:41
- 名前: 火力厨 (ID: WK.XYlwD)
>>7
文章力が低いからそう理解してしまったのか…ごめんね。
自分が言いたいのは「キノコ大好きよりも他に優先して付けるべきスキルがあるのに、それでも何故キノコ大好きを付けるのか?」ってことなんだ。
見極めは確かにPSでカバーはできるけど、モンスターの体力を予想するのは相当な慣れが必要だから自分はお勧めしている。
- 日時: 2017/09/11 10:59
- 名前: ゆうさく (ID: 5XWEwgBz)
だから、キノコ大好きを批判したいのはよく分かってんだけど
批判内容とその代りにあげるスキルがチグハグ、無意味なのもおかしいって話
「キノコ大好きを付けるくらいなら」
・PSを上げて被弾を少なくしろ →じゃあ被弾時狩技ゲージUPの虎視眈々を進めるのは…
・枠を空けていにしえを →調合書5まで持っていく枠を空けるのがキノコなんですが…
・砥石使用高速化(弓に不要)挑戦者の納刀(同様)飛燕(同様)砲術師(同様)捕獲の見極め(同様)耐震(同様)だるま無効(同様)各村の心(同様)虎視眈々(同様)
弓だけ使うハンターなら特射は当たり前のようにつけてるし、強スタイルのブシブレなら↑のスキルは全部要らない
特射ついてて残り5スロ空いてて、強走Gを増やしてアイテム強化ってならわかるけど
アイテム持込み禁止クエなら現地調達できる面でキノコは有能だぞ 支給品に強走ないからな
偉そうな事言ってる割に武器種スタイルなんにも考えてないのが不満なんだよ
そりゃレンキン片手にキノコとかつけてたら脳死認定して文句付けてもいいんだけどさ
仮想敵(仮想クエスト)次第で十分使えるって結論に至ってないあたりアフィチル臭さがすごい
単に叩きたいだけならTwitterで身内だけで語ってろ
- 日時: 2017/09/11 11:44
- 名前: 火力厨 (ID: h1X9SzvQ)
>>9
おいおいおい…私の前スレ見てくれよ。
ちゃんとキノコ大好きをどんな場合に付けるべきかとか書いてあるぞ。
そもそも何で君が弓を前提にして話を進めているのかが分からない。
読み直して、どうぞ。
別に仮想敵なんて指定してない。
「アイテム持ち込み不可クエなら有効だぞ」
だーかーら私が>>2あたりに書いているでしょ。
ちゃんと読んでますか?
- 日時: 2017/09/11 12:19
- 名前: ゆうさく (ID: 4D3MFDSQ)
要約すると長ったらしく書いてる割にしょぼいことしか書いてないのが問題
あと相手に自分の主張伝えたいなら、まず読みやすい文を書くこと。
他人には練習だ努力だ言っといて自分はこれをせず他人に読解力云々ってのは筋通せてないよ
武器種スタイル仮想敵も考えずに装備組んでるようじゃ中級者以下なんだよなぁ…
他人にどうこう言う前に自分の腕前上げるのが先じゃないか?
そもそもなんでこんな偉そうな口叩けてるのかも謎なんだが
脳死で茸食付けてるのはダメ、脳死で茸食叩いてるのもダメ。それで済む話じゃん
わざわざスレ建ててやるような話でもない
- 日時: 2017/09/11 12:40
- 名前: 火力厨 (ID: h1X9SzvQ)
>>11
そうか、文章力低いのか。努力する。
武器スタイルや仮想敵云々なら>>6に書いてありますよ。
武器種、スタイルに出来れば付けておくスキルとして。
「偉そな口を叩いてる」
私の文章のどんな所がそう感じたのか教えて欲しい。直すようにする。
このスレ建てたのは脳死でキノコ大好きを付けてる奴に対して…かな。
他のも付けるべきスキルがあるでしょ?
っことで建てた。
- 日時: 2017/09/15 21:36
- 名前: 火力厨 (ID: XYR5cvGC)
ゆうさくさーん。返信まーだかかりそうですかねー?