掲示板の使い方とルール
- ◆ 他の人の迷惑にならないか考えて下さいね
- ◆ 「親しき中にも礼儀あり」顔の見えないネットでのコミュニケーションは、リアルよりも余計にマナーに気をつけましょう。
- ◆ 当サイトは目的別に掲示板を分けていますので、目的にあった板へ書き込むようにして下さい。
- ◆ 釣り・煽り・荒らしに対しては何があっても無視し、注意のレスなどもしないで下さい。
- ◆ 特定の個人に対する誹謗中傷(悪口)はやめて下さい。相手が傷つくのはもちろん、周囲の方にも迷惑になります。
- ◆ 「age」「age支援」など、そのスレを上に上げるためだけの書き込みはしないでください。
当サイトの掲示板について
当サイトの掲示板は、スレッドタイプの掲示板です。
新しいスレッド(話題)を作る時は、「新規投稿」から作れますが、
スレッド(話題)を作る前に必ず、「キーワード検索」で、
自分が”知りたい情報”・”興味のある話題”に関連するスレッドがないか、検索してから投稿するようお願いします。
- 1) 掲示板の入力する項目、用語など
- 2) 掲示板の機能について
- 3) 掲示板の禁止事項
掲示板に書き込む基本
題名(スレッドタイトル)
ここにスレッドタイトル(話題、テーマ)を入力する。
大勢の人が最初に見る題名ですから、
「こんにちわ」、「たすけてください」、「全然見つかりません」など、意味が分かりにくい題名をつけないようにしてください。
※ 最近はインターネットの犯罪にも警察関連機関が素早く捜査されるようになりました。
「殺人や犯罪予告」と判断されかねない書き込みは冗談では済まされませんので、絶対にやめて下さい。
名前
ここにハンドルネームを入力する。
トリップ機能(なりすまし防止機能)を使うと便利です。
※ 本名や個人の電話番号などの個人情報を入力しないで下さい。
パスワード
自分の書き込みを修正する為のパスワードを決めておくと、
投稿後に修正することができる。
スレッド作成者は、このパスワードでスレッドをロックすることができます。
質問系スレッドなどでは、せっかくの質問と解答が埋もれてしまわないように、問題が解決したらスレッドをロックして下さい。
コメント
本文は他の人が読みやすいように、
適度に”Enter”を押して、改行しましょう。
特定の投稿者に対してレス(返信)する時は、
>>1←このようなレスアンカーを付けて返信すると分かりやすいです。
完全に雑談メインのスレッドには当てはまりませんが、
ゲームに関する質問や攻略情報の多いスレッドでは、
雑談が混ざると後から見る他の方が見づらくなるので、有用なスレッドでの雑談はお控え下さい。
掲示板の機能について
トリップ(なりすまし防止)
「なまえ#password」というように入力すると、
名前の後ろに暗号が出るので”なりすまし”防止に役立つ。
入力の例→「太郎#abc123」→表示されるのは「太郎◆n3vao1」こんな感じ
仮に名前をマネしようとして、「太郎◆n3vao1」
と入力しても、
「太郎◇n3vao1i」となるので、ニセモノだとばれる。
レスアンカー(記事引用)
誰に対しての書き込みかを分かりやすくする為の機能。
いくつか前の記事に対して返信する時には必ず利用して下さい。
スレッドの中で引用を行う場合、コメントの中に下の例のように書き込みすると、その番号の記事が自動でリンクされます。
>>5 → 記事No.5を参照可能。
>>5- → 記事No.5以降すべてを連番で参照可能。
>>5-8 → 記事No.5~8までを連番で参照可能。
sage(さげ)
スレッドを一番上に上げたくない時は、
題名の横のトップへソートのチェックをはずして書き込む。
※たいしたことのない内容を書き込む時に使用
スレッドの編集とロック
スレッドの一番上の記事の右下「!」マークのアイコンを押すと、
記事の編集とスレッドのロックをすることができます。
問題が解決したスレッドは、スレッド作成者がロックして下さい。
スレッドに書き込みをした人も、記事の右下「!」マークのアイコンを押すと、
記事の編集をすることができます。
掲示板の禁止事項
基本的な禁止事項
- ◆ 掲示板の意味が分かっていない状態での書き込み
- ◆ キーワード検索をしないで新規スレッド作成をする行為
- ◆ 挨拶や返事のみ、単語だけ、あるいはそれに近い短文のレス
- ◆ 「誰かいますか」、「落ちます」等の、その時にそのスレを見ていないと意味のないレス
- ◆ 初対面でのタメ口、呼び捨て等、礼儀をわきまえない書き込み
- ◆ いじめ、エロ、下ネタ等の公的良俗に反する書き込み
- ◆ 釣り、煽り、荒らしに反応してレスする行為
犯罪行為となる禁止事項
※ 犯罪予告は「脅迫罪」や「業務妨害罪」に該当する立派な犯罪行為です。
警察や関連機関に多大な迷惑がかかると同時に、いたずら気分でやったことでも罪に問われます。。
- ・ 特定の個人を脅迫した場合 - 脅迫罪
- ・ 嘘の情報などを用いて業務を妨害した場合 - 偽計業務妨害罪
- ・ 暴力的な表現を用いて業務を妨害した場合 - 威力業務妨害罪
- ・ 上記3項目に当てはまらなくても、悪戯目的でやった場合 - 軽犯罪法違反(業務妨害)
※ 連投荒らしは、「電子計算機損壊等業務妨害罪」や「軽犯罪法違反」に該当する場合もある犯罪行為です。
あまりにも酷い場合は、通報という手段をとらせていただきます。