|
Re: プロフェッショナル【一匹狼とガンサーと先輩の流儀】 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/02/12 21:49
- 名前: KBTIT(くぼたいと) (ID: NehcDY/B)
俺はガンス(のスキル)を…(砲術)王にするっ…!
|
Re: プロフェッショナル【一匹狼とガンサーと先輩の流儀】 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/02/15 17:56
- 名前: Lone Wolf&マグロ ◆7VGUYw01LY (ID: kq.0r4RU)
最近テスト終わりました。 マグロの代理人wolfです。
皆さんはガンランスを 狩りでまともに使ったことが あるでしょうか。
これはいかがでしょう? 戦争、荒らし。 聞いて最初に何を発想しますか?
僕は砲撃を思いつきます。 ということで今回は ガンランスの単発砲撃について 話していきます。 単発砲撃だったら 砲撃型は何がいい?と聞かれたら 間違いなく拡散型。 理由としては単純に単発砲撃が 強いから。 ここで数値を挙げる必要は ないと思うのでコンボ派生について 話していきます。
よく使えるのは 突き→砲撃のループ。 拡散の場合 突き→砲撃→突き→砲撃。 (装填上げてない状態のみで話します) これで弾が尽きます。 砲撃後は隙が大きいので 最後のところを 砲撃→突き→回避 にすると良いでしょう。 ちなみに「溜め砲撃」という 砲撃方法があります。 入力は突き、または砲撃後 R+Aで撃てます。 パーティープレイの場合は 上段突きをして そこで砲撃をしましょう。 上段突きはR+Xでできます。 もう一つ切り上げがあります。 それはX+Aで可能です!
とりあえず拡散型の解説は これで終わります。
さいならぁー。
|
Re: プロフェッショナル【一匹狼とガンサーと先輩の流儀】 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/02/16 20:59
- 名前: 硫化し続けるレイトウマグロンロン ◆F9pdCCvhc. (ID: eS.2QqV6)
名前統一のため
|